先週の勉強結果です。
集計期間は12月17日(日)〜12月23日(土)です。
勉強計画については勉強計画(12/17〜12/23)を参考にして下さい。

↑クリックで拡大。
各科目の勉強時間です。
1コマ=約1時間です。
細かく測っていないので、きっちり1時間ではありません。
先週は計画でも言っていた通り、ボキャビル強化の週になりました。
ただ、計画通りには勉強することが出来ませんでした。
英単語は予定より少ない勉強時間になってしまいました。
原因は大体寝てしまったからです。
睡魔に勝てなかったです。

↑クリックで拡大。
各科目の勉強時間の割合はこんな感じでした。
スタディサプリは安定して出来ている気がします。

↑クリックで拡大。
目標達成率や成果です。
先週の主な目標である英単語帳1周に関しては、結局の所、達成できませんでした。
毎日、新出単語300語+それまでの復習の繰り返しを行いました。
初日に1300語。
以降に、(1300語+300)→(1600+300)『2日掛けて』→(1900+300)『2日掛けて』→(2200+300)
というような感じになってしまいました。
かなりきついですけど、今週でなんとか1周したいです。
Level1の1000語は最初時間かかりましたけど、段々とかかる時間は減っていきました。
Level2の2000語はまだ時間がかかります。
Level3は僕にはきつい例文がたまにあります。
ひとまず全部終えて、楽にサイクルを回せるようにしなければ。
英文法と英文読解は計画でも言っていた通り、ほとんど取り組んでいません。
復習を兼ねて、今までやった箇所を読み込んだくらいです。
発音に関しては計画通りといった所です。
goole翻訳で発音を試した所、girlが認識されませんでした。
それと、fourがなぜか認識されず、めちゃくちゃ苦戦しました。
スタディサプリは順調です。

英単語以外にも、好きな講義を虫食いで行っています。
今週はTOEICのpart1対策をやることが多かったです。
今まで覚えた単語も忘れないうちに復習しています。
基本は毎日100単語をサイクルする勉強法です。
単語帳の方に比べると100万倍楽です。
終わりに
英単語3000語ぐらい覚えれば、英語勉強が少しくらい楽になるんじゃないかなと思っています。
あとは精読とかで出てきた単語を覚えようかなとおもいます。
発音も厳しいですね。
これ独学で良くなるのかな?
フォニックスやりまくった辺りで変わってなかったら、かなりショックを受けそうです。
世間ではクリスマスイブですが、僕にとっては普通の1日です。
いやー悲しい。
明日も変わらない1日です。
ではまた。
応援クリックしてくれるとTOEICスコアが5点上がるかも知れません。
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩


にほんブログ村
集計期間は12月17日(日)〜12月23日(土)です。
勉強計画については勉強計画(12/17〜12/23)を参考にして下さい。

↑クリックで拡大。
各科目の勉強時間です。
1コマ=約1時間です。
細かく測っていないので、きっちり1時間ではありません。
先週は計画でも言っていた通り、ボキャビル強化の週になりました。
ただ、計画通りには勉強することが出来ませんでした。
英単語は予定より少ない勉強時間になってしまいました。
原因は大体寝てしまったからです。
睡魔に勝てなかったです。

↑クリックで拡大。
各科目の勉強時間の割合はこんな感じでした。
スタディサプリは安定して出来ている気がします。

↑クリックで拡大。
目標達成率や成果です。
先週の主な目標である英単語帳1周に関しては、結局の所、達成できませんでした。
毎日、新出単語300語+それまでの復習の繰り返しを行いました。
初日に1300語。
以降に、(1300語+300)→(1600+300)『2日掛けて』→(1900+300)『2日掛けて』→(2200+300)
というような感じになってしまいました。
かなりきついですけど、今週でなんとか1周したいです。
Level1の1000語は最初時間かかりましたけど、段々とかかる時間は減っていきました。
Level2の2000語はまだ時間がかかります。
Level3は僕にはきつい例文がたまにあります。
ひとまず全部終えて、楽にサイクルを回せるようにしなければ。
英文法と英文読解は計画でも言っていた通り、ほとんど取り組んでいません。
復習を兼ねて、今までやった箇所を読み込んだくらいです。
発音に関しては計画通りといった所です。
goole翻訳で発音を試した所、girlが認識されませんでした。
それと、fourがなぜか認識されず、めちゃくちゃ苦戦しました。
スタディサプリは順調です。




英単語以外にも、好きな講義を虫食いで行っています。
今週はTOEICのpart1対策をやることが多かったです。
今まで覚えた単語も忘れないうちに復習しています。
基本は毎日100単語をサイクルする勉強法です。
単語帳の方に比べると100万倍楽です。
終わりに
英単語3000語ぐらい覚えれば、英語勉強が少しくらい楽になるんじゃないかなと思っています。
あとは精読とかで出てきた単語を覚えようかなとおもいます。
発音も厳しいですね。
これ独学で良くなるのかな?
フォニックスやりまくった辺りで変わってなかったら、かなりショックを受けそうです。
世間ではクリスマスイブですが、僕にとっては普通の1日です。
いやー悲しい。
明日も変わらない1日です。
ではまた。
応援クリックしてくれるとTOEICスコアが5点上がるかも知れません。
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩

にほんブログ村
コメント